ドライスタウトの血統、距離適性を分析する

2023/02/19、 東京の11R、フェブラリーS(G1)(ダ1600m)への出走を予定しているドライスタウト。

父はシニスターミニスター、BMS(母の父)はアフリートですが、

3歳の夏以降にもなれば、血統云々に関係なく個体としての距離適性がより明確になってきます。

同世代限定の競争ではなく完成された3歳・古馬との対戦で好走するには得意な条件であることが求められます。

集計対象のデータはJRAの主催競走の成績のみに限っています。※地方・海外の成績は含みません。

この記事ではフェブラリーS(G1)に出走を予定している

  • ドライスタウトの実績

  • レース後のコメント

  • ドライスタウトの父であるシニスターミニスター産駒の東京のダ1600mにおける実績

  • 騎乗予定の戸崎圭太騎手の東京のダ1600mにおける実績

を記載しています

主要なレース後の騎手や関係者のコメントを見れば、ドライスタウトの距離や脚質、重馬場などへの適性やその他のポテンシャルも掴めるはずです。

パフォーマンスの参考のため、同日に行われた同一条件のレースがあれば、そのレースの時計も記載しています。

ドライスタウトの競走成績

以下のデータ集計は1勝クラス以上の条件におけるドライスタウトの成績と内訳です。

騎手や関係者のレース後のコメントが拾えているものに関してはレース結果に追記しています。

※ドライスタウトの競走成績については、2021/02/13以降のデータで集計しています。

条件 出走回数 戦績 賞金
川崎 ダ1600 1 1-0-0-0 42,000,000
東京 ダ1400 2 2-0-0-0 32,884,000
中京 ダ1400 1 0-1-0-0 9,686,000
園田 ダ1870 1 0-0-0-1 5,250,000

※新馬、未勝利戦の戦績は集計に含んでいません。

実績と内訳

2023/01/07 すばるS(L) /馬体重:538(+4)

競馬場 距離 頭数 馬番 人気 着順 馬場 タイム 上り 通過
中京 ダ1400 14 12 1 2 1:23.9 36.9 7-7

レース後のコメント 戸崎圭太騎手

いつもより後ろになりましたが、問題ない感じでした。直線も伸びてはいるのですが、今日は全体的に動きがもっさりしている感じがしました。斤量差もありましたからね。

レースのタイム/ラップ

タイム 3F ラップ
1:23.8 34.2-37.6 12.2 – 10.7 – 11.3 – 12.0 – 12.2 – 12.4 – 13.0

2022/11/20 霜月S(OP) /馬体重:534(0)

競馬場 距離 頭数 馬番 人気 着順 馬場 タイム 上り 通過
東京 ダ1400 14 14 1 1 1:24.7 35.8 3-3

レース後のコメント 戸崎圭太騎手

春に地方競馬で走った感じにはありませんでした。まだ休み明けという感じです。それでもしっかりと走りきってくれて、能力の高さを見せてくれました

レースのタイム/ラップ

タイム 3F ラップ
1:24.7 35.9-36.1 12.3 – 11.3 – 12.3 – 12.7 – 12.3 – 11.7 – 12.1

2022/11/20 東京競馬場で行われた同一条件のレースのタイム
レース名 頭数 条件 タイム ラップ
2歳未勝利 16 1:27.1 36.6-37.5
3歳以上1勝クラス 16 1:25.6 35.7-36.9

2022/05/04 兵庫チャンピオンシップ(G2) /馬体重:534(+14)

競馬場 距離 頭数 馬番 人気 着順 馬場 タイム 上り 通過
園田 ダ1870 12 12 1 4 2:04.3 41.2 5-5-4-4

レース後のコメント 戸崎圭太騎手

スタートで出遅れてしまいました。今回、右回りが初めてで、外にもたれる感じもありました。ただ、流れには乗れましたので、徐々に修正しながら進めていくことができましたが、勝負どころでは手応えが怪しくなりました。今日は、これまでより、返し馬からも、雰囲気はもう一つかなという感じがありました

レースのタイム/ラップ

タイム 3F ラップ
2:01.4

2021/12/15 全日本2歳優駿【国際(G1) /馬体重:520(-4)

競馬場 距離 頭数 馬番 人気 着順 馬場 タイム 上り 通過
川崎 ダ1600 14 10 1 1 1:39.2 37.2 2-2-2-1

レース後のコメント 戸崎圭太騎手

今日はこの馬とJpnIを獲りに来たので、こうして勝つことが出来て嬉しく思います。トビが大きくて、距離もちょっと心配な所もあったのですが、能力はあると信じていましたし自信を持って乗りました。結果、僕が心配することなく馬が非常に強い競馬をしてくれたので、とても強かったと思います。どこからでも競馬が出来る強みもあるので、スタートは普通に出て、あとは周りの出方を見てと思って行きました。2番手でスムーズに競馬が出来たので良かったと思います。手応えも十分でしたし、追ってからもすぐに反応してくれて、良い走りを見せてくれました。この3戦非常に良い内容で、強い勝ち方で勝っているので、今後がとても楽しみだと思います。

レースのタイム/ラップ

タイム 3F ラップ
1:39.2 36.6-37.3 12.2 – 11.5 – 12.9 – 13.6 – 11.7 – 12.5 – 13.0 – 11.8

2021/11/13 オキザリス賞(1勝クラス) /馬体重:524(+2)

競馬場 距離 頭数 馬番 人気 着順 馬場 タイム 上り 通過
東京 ダ1400 16 3 3 1 1:23.4 35.9 3-2

レース後のコメント 戸崎圭太騎手

返し馬の時から能力の高さを感じていました。砂を被っても大丈夫でした。少し周りに影響されるようなところがありますが、余裕を持って走っていました

関係者のコメント

新馬の時は福永騎手が砂を被せて練習させてくれました。レース後、センスがあると言ってくれていましたが、今日は強い内容でした。距離はもう少し延ばしていければと思います

レースのタイム/ラップ

タイム 3F ラップ
1:23.4 35.0-36.5 12.1 – 11.0 – 11.9 – 11.9 – 12.0 – 12.0 – 12.5

2021/11/13 東京競馬場で行われた同一条件のレースのタイム
レース名 頭数 条件 タイム ラップ
2歳未勝利 16 1:25.9 35.8-37.4
3歳以上2勝クラス 16 1:24.5 35.7-36.7

シニスターミニスター産駒の東京 ダ1600における実績

集計期間は2018年以降。

シニスターミニスター産駒の東京 ダ1600における実績の集計です。

年度 出走回数 戦績 勝率 連帯率 賞金
2023 3 0-1-1-1 0.00% 33.33% 6,100,000
2022 41 0-4-5-32 0.00% 9.76% 28,570,000
2021 50 4-1-5-40 8.00% 10.00% 65,260,000
2020 24 3-2-0-19 12.50% 20.83% 47,695,000
2019 22 1-2-2-17 4.55% 13.64% 19,194,000
2018 18 0-0-3-15 0.00% 0.00% 31,486,000

戸崎圭太騎手の東京 ダ1600における騎乗実績

集計期間は2018年以降。

騎乗予定の戸崎圭太騎手の東京 ダ1600における実績の集計です。

年度 騎乗回数 戦績 勝率 連帯率 賞金
2023 10 0-3-2-5 0.00% 30.00% 13,548,000
2022 71 13-7-9-42 18.31% 28.17% 231,486,000
2021 59 8-5-1-45 13.56% 22.03% 128,206,000
2020 33 7-4-3-19 21.21% 33.33% 117,220,000
2019 68 9-12-7-40 13.24% 30.88% 168,509,000
2018 75 14-9-10-42 18.67% 30.67% 221,065,000

Posted by keiba-stats